長澤鉄筋は相模原を中心とした鉄筋工事を請け負う会社です

相模原にある長澤鉄筋は、ビルやマンションなどを建築する際に、建物の基礎となる鉄筋を組んでいく専門会社です。
基礎から最上階まで当社が現場に携わり、最後の鉄筋組立までを請け負っています。

鉄筋工の魅力

組み上げた鉄骨の吊り上げ
組み上げた鉄骨の吊り上げ

当社が組む鉄筋は、建物の内部になります。

普段コンクリートの内部を目にすることはありませんが、しっかりと図面通りに鉄筋を正確に組み上げることで、高層階のビルなどが立ち並ぶビル群が形成されていきます。

鉄筋の工程がしっかりできていなければ、ビルは倒れ、強度や色々な面で問題が起き倒壊する恐れもでてきます。
間違いがない様、慎重にそして的確に作業を行っていくことで次の工程に移っていく事ができます。
ビルがそこに存在するのは当社の仕事があったという証でもあります。

当社の仕事を一緒にしませんか?

上層階鉄筋組

現場で作業するスタッフを当社で募集しています。
これからもっと大きくなる当社で一緒に働いてみませんか?

相模原の鉄筋工事会社、長澤鉄筋では職人募集中です。
詳しくは求人情報をご確認ください

新築のビルが多く、現場での作業は通いになりますが、長く続くので安定して仕事があります。
仕事が途切れる事はありませんので、安心して働くことのできる環境を当社で提供できます。

新着情報

詳しくはこちら
2025年3月6日 旅立ちの季節〜卒業式と春の想い出〜 みなさん、こんにちは! 3月といえば、卒業式のシーズン。今回は、誰もが経験する「旅立ちの季節」につい て、心温まる思い出とともにお話ししていきたいと思います。 ...続きを読む
2025年2月6日 立春を迎える 〜春の訪れを感じる風物詩〜 みなさん、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春の始まりで す(^^♪ 立春は二十四節気の一つで、旧暦では1年の始まりとされていました。「春 ...続きを読む
2025年1月10日 新春の室礼 〜お正月飾りの意味と活かし方〜 新しい年を迎えるにあたって、お正月らしい飾りつけはされたでしょうか? 今回は、お正月飾りについて詳しくご紹介していきます(^^♪ まずは定番のしめ飾り。玄関に...続きを読む
2024年12月19日 師走の風景 〜年の瀬を彩る日本の伝統と慣習〜 みなさん、こんにちは! 12月になると、日本中が慌ただしい雰囲気に包まれますね。「師走」と呼ばれるこの 時期は、一年の締めくくりを告げる、とても特別な月です(^...続きを読む
2024年11月19日 11月の伝統行事 〜七五三の歴史と意義〜 みなさん、こんにちは! 11月に行われる日本の重要な伝統行事といえばた「七五三」ですね♪ 七五三は3歳、5歳、7歳の子供の成長を祝う日本の伝統行事です。130...続きを読む
名称 長澤鉄筋
所在地 〒252-0238
神奈川県相模原市中央区星が丘4-2-47-2
代表 長澤 英彰
TEL/FAX 042-812-3129
業種 鉄筋工
仕事内容 新築ビルやマンションの鉄筋工事

大きな地図で見る